
 
     酸化しないコーティング剤 酸化しないコーティング剤
 その他コーティング剤 その他コーティング剤
 簡易コート/光沢アップ 簡易コート/光沢アップ
 シャンプー/汚れ落とし シャンプー/汚れ落とし
 付着物除去/脱脂 付着物除去/脱脂
 タイヤ周り/樹脂モール タイヤ周り/樹脂モール
 ガラス用撥水コート ガラス用撥水コート
 ガラス研磨/清掃 ガラス研磨/清掃
 電動ポリッシャー 電動ポリッシャー
 バフ/取付パッド バフ/取付パッド
 研磨剤/ペーパー 研磨剤/ペーパー
 クロス/スポンジ クロス/スポンジ
 マスキング資材 マスキング資材
 小分け用ボトル 小分け用ボトル
 特殊照明機器 特殊照明機器
 乾燥用機器 乾燥用機器
 カーフィルム カーフィルム
 建物用フィルム 建物用フィルム
 フィルム施工道具 フィルム施工道具
製品ごとのやり方簡易マニュアル
コーティングの基本手順(目安)
| 新車(3ヶ月以内と目安) | 洗車職人→酸化しないコーティング | 
| まあまあの車(1年以内と目安) | 付着物除去→洗車職人→酸化しないコーティング | 
| 少し傷んだ車(2年以内と目安 | 付着物除去→水垢/キズ取り→洗車職人→酸化しないコーティング | 
| 傷んだ車(それ以上と目安) | 付着物除去→水垢/キズ取り→洗車職人→酸化しないコーティング | 
- 少し傷んだ車以上は(手作業でも可能ですが)楽な機械磨きをオススメ致します。
付着物除去
水垢/キズ取り(磨き)手作業でも使えるタイプ
水垢/キズ取り(磨き)ポリッシャーで使う場合
- クイック#0800(高品位塗装用中細目コンパウンド)
- クイック#1500(高品位塗装用極細目コンパウンド)
- クイック一発仕上げ(超微粒子ワイドレンジコンパウンド)
- クイック#6000(超々微粒子精密仕上げ用コンパウンド)
- キズ埋め1(超々微粒子扁平コンパウンド+キズ埋め用特殊樹脂)
下地調整
- 洗車職人/GFコポリマー(下地調整に使う場合)
- おちゃのこリンス(下地調整に使う場合)
- ゴールドリンス(下地調整に使う場合)
酸化しないコーティング
お手入れ(洗う系)
お手入れ(洗う+ちょっと光る系)
- 洗車職人(お手入れに使う場合)
- ピカウォッシュ(防キズ被膜を形成しながら強力洗車&光沢仕上げ)
- 万能お助けクリーナー(GF系コート済み車用強力洗浄剤&光沢仕上げ)
お手入れ(光らす系)
ガラス関係
- クリーンXG(ガラス撥水剤)
- ガラスの磨き粉(柔らかめのガラス研磨剤)
- ガラスポリッシュXG(酸化セリウムの一般的ガラス研磨剤)
- 内窓専用ガラスクリーナー(ヤニ・手垢・防曇)
- 外窓専用ガラスクリーナー(油膜)
タイヤ/ホイール関係
- 水性タイヤワックス(水で薄めるレザーワックス兼用)
- 油性タイヤワックス
- アルミホイールクリーナー


 
  | 2025年 10月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
| 2025年 11月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | ||||||
■…休業日
