

酸化しないコーティング剤
その他コーティング剤
簡易コート/光沢アップ
シャンプー/汚れ落とし
付着物除去/脱脂
タイヤ周り/樹脂モール
ガラス用撥水コート
ガラス研磨/清掃
電動ポリッシャー
バフ/取付パッド
研磨剤/ペーパー
クロス/スポンジ
マスキング資材
小分け用ボトル
特殊照明機器
乾燥用機器
カーフィルム
建物用フィルム
フィルム施工道具
B-1/信頼できるお店の目安
お店自体の要素
勝手ながらいくつかの要素を列記してみました。お店探しの折には参考にしてみてください。
営業年数
歴史のあるお店は短命で終わらない理由があったわけです。でもここに着目し過ぎると若い優秀店を発掘できません。
施工台数
多いほどおおむね技術水準は高い傾向にあり、接客をはじめとしたサービス各分野の経験値も高い傾向にあります。
店の規模
一応ですが、大きい方が安心かもしれません。(たぶんの域を出ません)
施工証明書
保険による再施工の際などに必要になることがあります。
賠償保険
預かり車の破損・盗難・事故に対処するのに必要です。
資産
大金持ちのお店なら万一の場合に安心ですが、通常は保険で対処します。
工場・店舗
お客様の車をお預かりする場合、これら鍵付きの建物で保管
納税義務
ちゃんとしてないお店の一番手はもぐりのお店です。
誠実さ
一般論ですが、誠実なお店の方が良いに決まってます。
お店自体の要素をチェックしたら、次は施工の内容です。最近はいろいろなコーティングが出てきましたが、GFコートと同じ土俵で対抗できるものはあまり多くは見当たりません。弊社が言ってるわけですから一枚割り引かれますが、話を詳しく聞いてみると最終的にはさほどの自信作はあまり無いみたいです。実際に、GFコートより後から出てきた良さそうなやつで、すでにもう存在しないコーティング剤もちらほらあります。皆さんの中にも、そういえば『おっ、これは凄く良さそうだ!』と一時思ったコーティング剤がもう無くなった…という方結構いらっしゃると思います。

2025年 02月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2025年 03月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
■…休業日